理数男子のつぶやき

まだまだ頑張る社会人1年目のブログ。

大学生がやる確定申告 その② ~確定申告をする下準備編~

今回は確定申告をする下準備編となります。

いきなりしろ!って言われても難しいので、

まずは確定申告をどうすればできるのか考えてみましょう。

 

確定申告はどうすればできる?

確定申告をする方法としては、大きく4つくらいあります。

 

・税務署などから確定申告書をもらって手書きで書いて提出

国税庁のサイトからパソコンで申告書を作成し、紙で印刷した後、提出

・税務署でe-taxのIDとパスワードを作成したもらった後、国税庁のサイトでe-tax提出

マイナンバーカードを使用し、e-taxで提出

 

これには順序があって、

上に行けば行くほどめんどくさくて、下に行けば行くほど楽です。

 

そして、今回紹介する方法は将来的にずっと確定申告をしないことを見越して

一回も税務署などに行かなくて、マイナンバーカードに対応する携帯とかパソコンを持ってなくても済む2番目の

国税庁のサイトからパソコンで申告書を作成し、紙で印刷した後、提出

という方法を紹介しようと思います。

 

確定申告のざっくりした流れ

ざっくりした流れを適当に紹介します。

①準備するものを準備する

②確定申告書をパソコンで作成し、プリンタで申告書を出力する

③確定申告書を郵送で提出する

④還付金を受け取る

 

という流れです。

 

①確定申告書の下準備

すぐ確定申告をしろ!と言われても確定申告はできるものではないので、

確定申告の下準備をしましょう。

 

持ってこないといけない準備資料は以下の通りです。

・1年間(申告年の前年の1/1~12/31)で働いた場所からもらった源泉徴収票

・(生協等で生命保険に加入している場合)生命保険控除証明書

学生証、もしくは在学証明書

 

以下はどれか1点あれば大丈夫です。

マイナンバーカード、もしくは通知カード

マイナンバーが記載された住民票(本籍かどうかは関係ないです)

 

おわりに

確定申告をするとなると、すごく話が長くなってしまうような気がしたので

今回はここまでにします。

次回は、実際に申告書を作ってみて提出するまでの過程を書いていこうと思います。